1st time to walk outdoor

Today it’s 1st time to go outside for a 1year old boy to go for a walk and play outdoors. He was very excited to get his hat, and he was happy to watch vehicles such as trucks, ambulances, and people walking passed him. He waved his hand to everyone he met with a big bright smiling face. Teachers asked him how was the park experience, and he expressed with a big smiling facing and nodded his head a couple of times 🙂

担当者:Claire

【活動内容】
英語 授業:ダンス「Action Song」「The Hokey Pokey Shake」「Make A Circle」「Walking Walking」「All Fall Down」「BINGO」「Baby Shark」「Row Row Row Your Boat」「Do You Know The Muffin Man」 、Flash Cards「月」「曜日」「天気」「数字」「今月の単語」「色」、Songs「Rainbow Song」「Snowflake」「ABC Song」、Books『Little Blue And Little Yellow』『Huff And Puff』、等
日本語授業:カレンダー、天気、フラッシュカード「今月の単語」「五十音」「数字」「果物」、歌「春がきた・数字のうた」、絵本『ちいさなねこ・いろいろバス』等
アクティビティ:散歩
スナック:せんべい
試食者:黄

【自己評価】
・形容詞や動詞を具体的な例をとりながら繰り返し学習しているので、年長者はその様子などを自分なりに表現できるようになっている。

【今月目標】
・早寝・早起きを心がけ、睡眠、生活リズムを整えることの大切さを知る。
・正しい手洗いの仕方を知り、それを実践しようとする。
・保育者や友達に親しみを持って進んで挨拶をしたり、自分の経験や感じたことを自分の言葉で伝える。

【天気記録】
日付:2022年4月6 日(火)
天気:晴れ
温度:16℃
湿度:60%

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 保育日誌

消火避難訓練記録2022年03月14日(月)

実施日付:令和4年03月14日(月)
実施時間:午後3時半
【訓練目標】
合図を聞いて落ち着いて保育士の指示を聞き避難する
【訓練状況】
卒園式の練習中に地震が発生したと想定して訓練を行った。集合場所へ集まり保育士に名前を呼ばれるまで、手で頭を守り、呼ばれた後落ち着いて靴を履き、ビルの1階まで下りる。
【園児様子】

まだ笛の音に慣れてない子供が多く、驚いたためか前の避難場所に集まっていた。先生が改めて新しい場所を伝えると、自分から新しい集合場所に集まれた。今まで訓練を重ねたため、階段を降りる際は他の園児を押すことなく下へ降りれた。

【特記事項】
改善点:地震が起きた際に、先生が名前を呼ぶまで頭を上げないよう訓練後に子どもに伝えた。
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4

担当者:斎藤

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練記録

消火避難訓練記録2022年02月21日(月)

実施日付:令和4年02月21日(月)
実施時間:午後3時半
【訓練目標】
園児が先生の指示に従い、素早く避難すること。
【訓練状況】
午睡中、地震が発生し、避難警報が出たため山下町公園へ避難するというシチュエーションで訓練を実施。階段を使ってビルの1階まで下り、誘導ロープを持って公園まで落ち着いて避難することができた。
【園児様子】
寝ている中起こされるという初めてのパターンで、寝起きで泣く子どももいたが、割とすぐに状況を理解し、落ち着いて行動することができていた。訓練終了後、詳しく今回の内容について説明をするとしっかりと話を聞いていた。
【特記事項】
改善点:訓練後、火災時は、遊んでいたおもちゃは片付けず、すぐ逃げることが必要だと話をしました。
その他:
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4

担当者:岩田

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練記録

消火避難訓練記録2022年01月18日(火)

実施日付:令和4年01月18日(火)
実施時間:午後3時半
【訓練目標】
園児が先生の指示に従い、素早く避難すること。
【訓練状況】
日本語の授業中に地震が発生し、火災が起きたことを想定した訓練を行った。保育室の集合場所へ集まり、靴を履いて、保育園が入っているビルの一階に降りた。
【園児様子】
保育士が「ダンゴムシのポーズを取るよ」と伝えると人数の半分の子はできていた。だが、1~2歳の子は保育士が何度か伝えなければ、頭を上げることが数回あった。年明けの初めの訓練のためか、階段を下りている途中で話したり、歌を歌う子供も何名かいた。
【特記事項】
改善点:訓練後、地震など災害が起きた時は、真剣に保育士の話を聞かなければいけないと伝えた。話をしていると煙を吸い込み危ないことを改めて話した。次回やるときは緊張感を持つことを引き続き伝えていく。
その他:
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4

担当者:斎藤

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練記録

消火避難訓練記録2021年12月20日(月)

実施日付:令和3年12月20日(火)
実施時間:午後3時半
【訓練目標】
園児が先生の指示に従い、素早く避難すること。
【訓練状況】
日本語の授業中に地震が発生し、避難警報が出たため階段下へ避難するというシチュエーションで訓練を実施。階段を使ってビルの1階まで落ち着いて下り、迅速に避難することができた。
【園児様子】
授業中に避難することに驚いて、動揺を見せた子どももいた。部屋の棚の前に集まりダンゴムシのポーズをとる中、頭を上げる子どももいたが先生が指示をだすとすぐに正しいポーズをとることができた。訓練終了後、改善点を確認すると上の年齢の子どもたちが積極的に答えてくれた。
【特記事項】
改善点:子ども達に避難中はお友達とお話をしないよう伝えた。
その他:
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4

担当者:斎藤

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練記録

消火避難訓練記録2021年10月29日(金)

実施日付:令和3年10月29日(金)
実施時間:午前9時40分
【訓練目標】
出火場所により集合場所が変わるのを確認する
【訓練状況】
午前中食洗器から火事が発生したため階段の下まで避難するというシチュエーションで訓練を実施。階段を使ってビルの1階まで下り、階段下まで落ち着いて避難することができた。
【園児様子】
サークルタイム中に火事が起こるという状況の中で、動揺して泣く子どももいたが、割とすぐに状況を理解し、落ち着いて行動することができていた。訓練終了後、詳しく今回の内容について説明をするとしっかりと話を聞いていた。
【特記事項】
改善点:訓練後、火災時は先生の指示をよく聞き、落ち着いて逃げることが必要だと話をしました。
その他:
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4

担当者:斎藤

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練記録