消火避難訓練記録2023年08月21日(月)

実施日付:令和5年08月21日(月)
実施時間:午前10時
【訓練目標】
園児が先生の指示に従い、素早く避難すること。
【訓練状況】
英語の授業中に火災が発生。その後、建物の下まで避難するというシチュエーションで訓練を実施。階段を使ってビルの1階までみんな速やかに避難することができた。
【園児の様子】
1歳児の子どもも避難訓練に参加したが、落ち着いて行動することができていた。先生が片手を持つと、スムーズに階段の上り下りができた。訓練終了後、詳しく今回の内容について説明をすると話を聞いていた。
【特記事項】
改善点:訓練後、火災が起きたときのポーズを再度確認したが、スクワットの姿勢で口を覆うポーズができていない生徒がいた。今後、子どもたちが自らおこなってもらうように、もう少しポーズの練習が必要だと話をしました。

【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4
こどものバス送迎・安全徹底マニュアルについて情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=OfeDbZ1fQ9M

担当者:最勝寺

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練記録

消火避難訓練記録2023年07月24日(月)

実施日付:令和5年07月24日(月)
実施時間:午前10時
【訓練目標】
園児が先生の指示に従い、素早く避難すること。
【訓練状況】
日本語の授業中に火災が発生。その後、建物の下まで避難するというシチュエーションで訓練を実施。階段を使ってビルの1階までみんな速やかに避難することができた。
【園児様子】
1歳児の子どもも今回初めて避難訓練に参加したが、落ち着いて行動することができていた。訓練終了後、詳しく今回の内容について説明をするとしっかりと話を聞いていた。
【特記事項】
改善点:訓練後、火災が起きたときのポーズを再度確認したが、スクワットの姿勢で口を覆うポーズができていない生徒が半数いた。今後、子どもたちが自らおこなってもらうように、もう少しポーズの練習が必要だと話をしました。
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4
こどものバス送迎・安全徹底マニュアルについて情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=OfeDbZ1fQ9M

担当者:

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練記録

消火避難訓練記録2023年06月19日(月)

実施日付:令和5年06月19日(月)
実施時間:午後3時半
【訓練目標】
園児が先生の指示に従い、素早く避難すること。
【訓練状況】
午後に火災が発生し、避難警報が出たため山下町公園へ避難するというシチュエーションで訓練を実施。階段を使ってビルの1階まで下り、誘導ロープを持って公園まで落ち着いて避難することができた。
【園児様子】
午後で、公園から帰ってきて日本語が始まってまもなく訓練が始まり、ビックリしている子どももいたが、割とすぐに状況を理解し、落ち着いて行動することができていた。訓練終了後、詳しく今回の内容について説明をするとしっかりと話を聞いていた。
【特記事項】
改善点:訓練後、火災時は身の回りにある物は片付けず、すぐ逃げることが必要だと話をしました。
その他:
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4
こどものバス送迎・安全徹底マニュアルについて情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=OfeDbZ1fQ9M

担当者:最勝寺

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練記録

消火避難訓練記録2023年05月24日(水)

実施日付:令和5年05月24日(水)
実施時間:午前10時
【訓練目標】
園児が先生の指示に従い、素早く避難すること。
【訓練状況】
午睡中、火災が発生し、避難警報が出たため山下町公園へ避難するというシチュエーションで訓練を実施。階段を使ってビルの1階まで下り、誘導ロープを持って公園まで落ち着いて避難することができた。
【園児様子】
午前の英語の授業中に火災が起きたパターンで、1歳児~5歳児までおり、状況がつかめない子どももいたが、火災が起きた説明をすると、指示に従って行動することができていた。訓練終了後、詳しく今回の内容について説明をするとしっかりと話を聞いていた。
【特記事項】
改善点:火災が起きた際に、状況がつかめずあたふたしている子がいたので、その際は先生がその子の手を取ってすぐに逃げるように導く必要があると感じました。
その他:
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4
こどものバス送迎・安全徹底マニュアルについて情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=OfeDbZ1fQ9M

担当者:

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓

消火避難訓練記録2023年04月17日(月)

実施日付:令和5年04月17日(月)
実施時間:午前10時半
【訓練目標】
園児が先生の指示に従い、素早く避難すること。
【訓練状況】
午前の授業中、地震が発生し、避難警報が出たため山下町公園へ避難するというシチュエーションで訓練を実施。階段を使ってビルの1階まで下り、誘導ロープを持って公園まで落ち着いて避難することができた。
【園児様子】
4月から入園した1歳児の子どもたちは初めての避難訓練で最初は驚いている様子だったが、年上の子どもたちが落ち着いて行動していたので、割とすぐに状況を理解し、落ち着いて行動することができていた。子どもたちは訓練終了後、詳しく今回の内容について説明をするとしっかりと話を聞いていた。

【特記事項】
改善点:4月から入園した1歳児に、地震から身を守るための団子虫のポーズをもう少し教える必要がある。
その他:
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4
こどものバス送迎・安全徹底マニュアルについて情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=OfeDbZ1fQ9M

担当者:

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練

 

消火避難訓練記録2023年03月20日(月)

実施日付:令和5年03月20日(月)
実施時間:午後3時半
【訓練目標】
園児が先生の指示に従い、素早く避難すること。
【訓練状況】
日本語の授業中に火災が発生し、ビルの一階まで避難するというシチュエーションで訓練を実施。階段を使い、落ち着いてビルの1階まで避難することができた。
【園児様子】
日本語の授業中に室内から火災が発生するというパターンで、泣く子どもおらず、保育士の指示・誘導に従って、所定の避難場所に素早く避難することができていた。訓練終了後、詳しく今回の内容について説明をするとともに訓練の講評や注意事項等を話すとしっかりと話を聞いていた。
【特記事項】
改善点:訓練中は私語控え、先生の指示を集中して聞くようにと指導を行う。
その他:
【救命訓練】
AEDの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
エピペンの使用仕方について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=caZv1Zwznis
こどもの窒息対応について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=PqlIGzdF4BY
子どもの「誤飲」「誤嚥」について情報を共有しました。https://www.youtube.com/watch?v=trC0SZnpsT4

担当者:岩田

横浜オーチャードキンダー プリスクール&保育所 消火避難訓練記録