保育所が子供をダメにする

イギリスの文部科学省に当たる機関Ofstedはイギリスに多くの保育所の子供は小学への進学に必要な基礎能力が低いということを指摘した。文部大臣であるSir Michael Wilshawは保育所のあり方を変えようとしている。子供を預ける施設ではなく、教育主導の施設に変更しなければ、子供は学校での生活に付いていけなくなる。

当然多くの保育所を運用している方々から反論をしている。子供の学力より人間性を育つべきだと。子供に教育を押しつけることは子供の精神健康を害する恐れがあると、様々な反論が展開している。

しかし、Oxford Universityが2013年発表した調査では、子供が保育所に過ごす時間が多いほど、情緒的と行動的な問題が起こりやすいという。この調査は991世帯を対象に行ってお家で過ごす子供と、保育所で過ごす子供を比較して、保育所にいる時間が長い子供は活発性過度症になる可能性が大きいという。

ただ、見落としては行けないのは『貧困層家庭の子供』がそうなる傾向が強いということ。そして、Ofstedの指摘も実は『貧困層家庭の子供』が焦点であることを強調した。

数字が読めない、言葉ができない、ペンも握れない

Sir Michael Wilshaw(Ofsted)三分の二貧しい家庭の子供は数字や言葉が認識できない、そしてペンを握れない、トイレに行く事すらできないと危機感を表した。彼らは小学の時、読み書きができていないとすれば、小学校の生活についていけない。このような子供は将来中学校に進学できるはずがないと。

「我々は社会階級の移動(低所得から中所得へ)を考えている時は、どんな学校で卒業したのを焦点に当てるのではなく、我々は実際に子供の人生の開始時点に何が起こっているかを心配する必要がある。」つまり、子供が幼少期能力開発は将来の学力より大事だということ。

50%の子供が小学への準備できていない

2014年University College London’s Institute of Health Equity の調査によると、イギリスの子供の半数以上が小学への準備されていない。西欧諸国に比べて識字、数字と身体的な能力などは基準より大幅に遅れている。

これについて、親の責任が大きいと指摘した。特に幼少期に親は子供と一緒にいる時間、読み聞かせしてくたり、話し掛けたり、抱っこしてくれる時間が不十分だという。

研究リーダーのProfessor Sir Michael Marmotは子供の健全なる成長は親や保育に関わる人に大きく左右される。子供に話し掛けたり、読み聞かせしたり、遊んだり、歌ったり、そして抱っこしてあげることは子供への成長に最も大きく貢献する。このような残念な結果は親の関わり合いと保育サービスの品質も密接に関与しているという。

Reference:

  • http://www.bbc.com/news/education-26853447
  • http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/11113837/Half-of-children-are-not-ready-to-start-school.html
  • http://www.parenta.com/2013/10/18/children-spend-time-nurseries-more-develop-behavioural-problems-2/
  • http://www.telegraph.co.uk/education/educationnews/10740021/Ofsted-chief-send-children-to-school-from-the-age-of-two.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)